裸眼視力ついて
手術前の裸眼視力
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
手術後の裸眼視力
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
回答者について
性別
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
年齢
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
なぜICLを受けようと思いましたか?
※複数回答可
その他の内容
・ドライアイが酷かった
・赤ちゃんがいると余計に眼鏡やコンタクトが不便&危険なため
・コンタクトのケアにかける時間が無駄 コンタクトレンズケア用品が高額
・コンタクトレンズを装着すると、アレルギーを起こすため、コンタクトレンズが装着できなくなったため。
・コンタクトを外して眼鏡になるとドライアイで目が痛くなるため
・子育てにおいて不便
・よく頭痛がしていた(コンタクトや眼鏡が2.0で見えすぎていたせいもあり) ・眼鏡でないときも寝れるようにしたかった ・荷物を減らしたかった
・コンタクトをしたまま寝てしまう事が多かったため。
・ドライアイ、アレルギー性結膜炎の為、コンタクトを付けた後、しばらく目が回痛くなるため
・親しい方から、アドバイスを貰い決意
・眼鏡の手入れ(すぐ汚れる、変形する)が大変
・途上国で住むため
・早めに済ませた方が後々楽だと思ったから
・飛行機に頻回に乗る生活になるため
・コンタクトで結膜炎の症状があったため
・充血の常態化やドライアイの悪化で、コンタクトの使用中止をすすめられたため
・素人の管理でコンタクトを扱うと角膜を傷つける恐れがあり、常に不安があったためです。 また、コンタクト装着による違和感・見えづらさ解消のため、目薬を多用した結果、目やににも悩まされていた為、それを解消したくて手術を検討しました。
・ドライアイでコンタクトが長時間使用できなくなり眼鏡だと矯正視力が0.6くらいしか出せないので不便だったから
・マスク生活の中でメガネがとても不便
・眼の病気でコンタクトはもう使用できず、強度乱視と強度近視で眼鏡も重たく疲れやすかったから
・片目だけ視力が悪く、コンタクトをつけるのが嫌だった。
・加齢によりコンタクトが出来なくなった時、メガネだと見た目が良くないため。メガネの鼻あての痕が気になるから。長年コンタクトの費用がかさむため。
・普段はメガネですが、メガネをかけたくないときにコンタクトレンズをつけると疲れて頭痛がするため。
・子供を持ったときのことを考えて
・コンタクトアレルギーによりコンタクトが着用不可なため
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
ICL手術について
手術中の痛みについて
どんな時に、どのような痛みでしたか?
※「痛い」「かなり痛い」と回答した人からの回答
・手術中に引っ張られた痛みが残り 術後も左目だけは少し違和感があるし、疲れやすい。
・どーんとしますと言われた時など、目を触られている言い表し方が分からない痛みはあったが、我慢はできる程度の痛みでした。
・目の洗浄・麻酔後、実際に切開しレンズを入れるとき。具体的にどのような行程中なのかわからないが、目を押さえ付けられるような鈍い痛み。
・重たい痛みがたまにありました。
・目の中は触られたことがないので今までに感じたことのない鈍い痛み
・薬剤をかけているときに、ズーンとした重みを感じる痛さがありました。また、レンズを入れるときもチクッとした痛みを感じました。
・目が押し込まれるような痛み
・手術中、左目のレンズが押し出された時や再挿入したとき
・圧迫あれるような痛み
・手術前の消毒をさせる時に思ったより強く目を擦られるのと、かなりしみた。 レンズを挿入する際、目玉の上部分が切開される痛みがあった。 目を押される時に今まで感じたことのない違和感と嫌な痛み。
・目に入れる液体が染みる痛み
・レンズを入れ終わった後の瞳孔を閉じるときがとにかく痛かったです。
・押されるような痛みと異物感
・レンズを入れた後、瞳孔を収縮させる目薬が染みて痛かった。
・コンタクトを入れた後に目を圧迫される痛み 手術中に光の眩しさで目の奥に感じる痛み
・手術中の目を押されている痛み
・目の中にレンズを挿入するとき、消毒液点眼時、術後のテープを剥がす時
・手術中消毒液などが目にしみた
・レンズを入れる時に圧迫される痛み
・手術中は痛くありませんでしたが、手術後の消毒液が滲みました。
・目の消毒をされたとき 染みるような痛みだった
・レンズ挿入時 炎症のような鈍い痛み
・麻酔時、レンズ挿入時、レンズ展開時などに押される感じが強かった
・レンズ挿入時に鋭い痛み
・手術中に眼球を押される痛み
・レンズ挿入後の押される痛み。押される感覚だけと聞いていたが目に何かされる事が人生でほぼないのでかなり怖かった
・レンズを入れるとき、左目が痛かった
・レンズを入れて調整している時にズキンとした
・レンズ挿入後、消毒がしみて痛かった。
・消毒が目に染みた レンズが入る時に押される感覚
・レンズを固定するときの押されるのが痛かったです。
・押される痛み
・レンズを挿入する際に眼科が圧迫される痛み
・コンタクトレンズを挿入する際に、鈍い痛みがあった。
・洗浄から染みるような痛みで、 術中は押さえつけるような痛み
・レンズ挿入後、細い針のようなもので、位置調整でレンズを動かしているとき、チクチクした。
・手術中はぐりぐりと押されるような鈍痛、術後しばらくは目の奥のずきずきと疼痛がありました。
・レンズを入れた後、ズレを調節する際の動きが眼球をグッと押し下げられる圧の痛み
・チクチクする痛み
・レンズの位置を挿入し、調節している時のグリグリっと眼の中を押される感で圧痛がありました。
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
(解説)
人によって、痛みの感じ方はそれぞれですが、それほど強い痛みはないと言えそうです。
痛みを感じる場合でも、目の切開ということから想像する鋭利な痛みではなく、目を圧迫されることによる圧迫感、鈍い痛み、重たい痛みを感じるようです。
手術中に大変だったこと、気になったこと(痛み以外)
その他の内容
・圧迫感
・目がしみることがあったが、目を閉じれないこと
・目への圧迫感
・消毒で綿を瞼に擦り付けられるとき、ものすごい力で皮膚が切れるかと思って痛かった。 目を洗われるときけっこう乱暴で怖かった。
→(クリニックよりのコメント)
殺菌については軽くこするだけではきれいにならないのでかなり強くこする必要があります。
今後、手術の際に、患者様にその旨ご説明するようにいたします。
・目の力をぬくこと
・眼球を押される圧迫感
・強い光を見るとくしゃみが出そうになる体質?でそれを堪えるのが大変だった
・眼球を押されているのが少し辛い
・手を前に組むことができなかったこと。
・消毒液がしみるので(耐えられないほどの辛さはない)、その際に目を動かさないようにするのに気を使いました。
・瞬きが出来ないこと
・目を強く押されることが怖かった
・麻酔点眼薬がしみる
・目を圧迫される感じが初めての感覚で少し気持ち悪かったです。
・瞬きができない
・目を押されるような圧迫感
・おそらくレンズを挿入してる最中に、視界がぐるぐるになること。
・手術が問題なく進んでいるのか不安になる瞬間があった
・かなり緊張しますが、次何をするかどんな風になるかその都度先生が声掛けしてくれるので、心の準備ができてとてもありがたかったです。 また、メスなどは全く痛くないのですが、途中の目の消毒がかなりしみて辛かったです。
・常に消毒液のシャワーがかけられてる為、水の中で目を開けてる感覚。
・動いてはいけないと思うと足を動かしたくなってしまう
・目を長時間開け続けること
・目の圧迫感
・目の中で物が動く違和感
・レンズが眼の中に入った時に圧?違和感があること
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
日中(昼間)の見え方
日中(昼間)に気になること
その他の内容
・ドライアイ、ちょっとした痛みを感じると心配になる
・術後1日ですが、少し疲れる気がします。今後慣れる事を期待。 片眼の内出血による異物感。
・手術後数日は眩しく感じましたが、2週間以上すると全く気になりません。
・近くが見にくくなった
・視界の縁に違和感がある。レンズの大きさが限界の様な感じ。
・視力が上手く出なくて見づらい
・目が乾く感じ、ゴロゴロする感じがある。 ピントが合うのに少し時間がかかる。
・少し乾きやすい
・乾燥
・ゴロゴロとした異物感
・ドライアイ
・ピントが合うのに時間がかかる時がある
・目が乾く
・少しゴロゴロする
・乾燥
・不慣れなためなら時々焦点がずれる
・1週間くらいは急な視力矯正に脳がついていっていない感じで、目が疲れたり気持ち悪くなったり頭が痛くなりやすいです。あまりスマホなどはいじらない方がいいと思います。
・私は既に年がいっているので(承知の上手術している)遠くを見えるかわりに近いところが老眼でみえにくくなった。
・目がゴロゴロする
・元々ハードコンタクトレンズを着用していたが、近くの物が以前より見えづらくなった。
・車のライト
・近くにピントを合わせるのに時間がかかる
・室内など狭いところでピントを合わすのに慣れず苦労する
・術後は、目の重たさや疲れ、ぼやけがありましたが2〜3日で改善しました。
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
日中(昼間)にどんな光が気になりますか?
その他の内容
・反射光など強い光
・飛蚊症のもやもや
・屋内から屋外に出るなど急に明るくなると眩しく感じる
・たまに光の輪が見えます。それで視界が遮られたり視界がぼんやりするという訳ではなく、ただ光の輪があるな、というだけの印象で見え方ははっきりしているので満足です。
・正面にいる車のライト
・パソコン
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
日中(昼間)の見え方
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
夜間の見え方
夜間に気になること
その他の内容
・術後1日ですが、少し疲れる気がします。今後慣れる事を期待。 片眼の内出血による異物感。
・目が乾く感じ、ゴロゴロする感じがある。ピントが合うのに少し時間がかかる。
・乾燥
・目が乾く
・乾燥
・目がゴロゴロする
・暗いところでは、近くの物が昼間以上に見えづらくなった。
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
夜間にどんな光が気になりますか?
その他の内容
・色んな光に輪が見える
・LEDの街灯のときに光の輪が見えます
・たまに見えるな〜くらいで、そこまで気になるほどではない
・電化製品のランプ
・薄暗い部屋ではあまりはっきり見えなくてぼやける
・蛍光灯を眩しく感じることがある
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
(解説)
手術後に「ハロー(光の輪)が見えるものと思っておいたほうがいいでしょう。」
手術後しばらくすると、ほとんどの人が気にならなくなるようです。
夜間の見え方
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
痛み、困ったことなど
手術後の痛みについて
どんな時に、どのような痛みでしたか?
※「痛い」「かなり痛い」と回答した人からの回答
・目を針で刺されるようなチクチクした痛みが常にあり、あまり大きく目を開けられなかった。目を閉じると痛みは楽になった。 3日目くらいまで痛みはあった。
・目をギュッと閉じた時にズキッと痛む
・手術後に目が焼けるような痛み
・ズキズキと鈍い痛み、目がしみている感じが続いた。 目を開けることが難しく、無理に開けようとすると痛みがあった。
・手術直後のしばらく続く目に染みる痛み
・手術直後はしばらく突き刺さるような痛みがあった
・ゴロゴロする 光を見ると眩しさが痛みに感じた
・手術後数日はピントを合わせる時や、光を見る時に目に圧迫感を感じた
・日に数回、目の奥に鈍い痛みがある。ズーンと重い感じ。 夕方以降に頻繁に起こる。
・終わった後頭が痛かった
・ふとしたときにズキっとした痛み 術後すぐは動かしたときにズキっとした痛み
・手術直後は目がしみるような痛みがした。
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
手術後に生活面で大変なこと、困ったこと
その他の内容
・うつ伏せでつい寝てしまった時など、無意識にまぶたを押してしまいそうになる度に眼内レンズがズレてしまうんじゃないかとヒヤヒヤします。
・マツエク、スポーツが禁止
・洗髪は美容院なら翌日から可能であるが、大変。
・夏の手術なので洗髪出来ないのは…と思ったが、翌日検診の後に美容院でカットの予約して洗髪も済ませて帰宅した
・洗顔で目に手や水が当たらないように配慮すること
・運動が1週間制限されること
・目をこする癖があったので意識的にしないようにすること。
・目が乾く
・激しい運動は一定期間避けなければならないこと
・子育て
・目薬を1日4回、5分おきに3種類差さなくてはならず、忘れないようにするのが大変だった。また、目が乾く感じがしても、市販の目薬を使えないので乾きを我慢するのが大変だった。
・目が飛び出そうな感覚が手術当日は続いたこと
・保護メガネをかけるのは仕方ないので良いのですが私にはその眼鏡が小さく硬くてかけているのが苦痛でした。
・近くが見えにくくなったり、ピントが合いにくくなったりした。
・保護メガネに酔います。
・保護眼鏡がキツくて夕方頭が痛くなることがあったが、看護師さんからドライヤーで保護眼鏡を若干広げるとよいとアドバイスを頂けて改善した
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
良かったこと、満足度
ICLを受けて良かったと思うこと
その他の内容
・伊達メガネでスタイリッシュにお洒落ができるようになった。 以前より肩コリが楽になった。
・コンタクト代がかからなくなった
・色が鮮やかに見えるようになった。
・子育てにおいて、煩わしくなくなった
・コンタクトや眼鏡による頭痛が無くなった
・本がかなり読みやすく、集中できるようになったように思います。
・眼鏡の行方を探さなくて良い
・人生に対し前向きな気持ちになれた
・コンタクトや目薬代が浮く
・視界が鮮明。4K映像を常にみてるよう!
・眼鏡の付け外しが無くなった
・コンタクトの装着やケア,メガネの着脱などにかかる時間,気にする手間が省け生活の質が上がった。
・まだ1週間で傷口や炎症が完治していないためか、コンタクトをつけているような錯覚に陥る。(目の渇き、ゴロゴロ感)
・コンタクトレンズや眼鏡での矯正よりも見え方が向上した
・眼精疲労、頭痛、肩こりが緩和したと思います。
・肩こり改善
・見えないことにより、死角がなくなり左半分をぶつけることがなくなった、
・コンタクトを買い足す時期など気にしなくなった
・外泊時にコンタクトの数を気にしなくていい。
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
生まれ変わってまた近視になった場合、ICLをまた受けたいと思いますか?
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
視力が悪い人に、ICLを薦めたいと思いますか?
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
ICL手術の総合満足度
n=224 集計期間:2020/4/13~2023/1/8
一部のアンケート結果は下記で公開中。ぜひご覧ください。
公式Facebook
公式インスタグラム
患者アンケートついて
集計方法
協力病院でICLの手術を受けた人に、手術の検診終了後にWEBアンケートを依頼
選択回答式と自由回答式
集計期間
2020.4.13~2023.1.8
有効回答数
224件
アンケート実施者
みんなのICL運営事務局
株式会社リンクライフ・アイ